
IC-2820DGのプレセント!
スザンナがお昼過ぎに急に秋葉原にあるお気に入りの無線機屋さん富士無線に行くと言うので、ひとっ走り。。。 で、急にIC-2820DG...
ほとんどの人には役に立たない(笑)覚書。 セカンドカーのランドクルーザー79やワイフの車の整備記録、今までにため込んだ情報の整理を通じてタスクリストがいつも満載のような気持ちからの開放の備忘録。
スザンナがお昼過ぎに急に秋葉原にあるお気に入りの無線機屋さん富士無線に行くと言うので、ひとっ走り。。。 で、急にIC-2820DG...
しばらくブラックベリーで天気予報を自動受信できなくなっていましたが、ネットサーフィン中に「BlackBerryに導入中のアプリ」という記...
このところ常置場所の空中線を更新してからAPRS Digiの守備範囲の実験をしていますが、なんとなく状況がつかめてきました。 Digiの設...
昨日は湘南台にて行われました湘南HAMコミュニティー(いわゆる藤沢ローカル)の忘年会に参加してきました。 10年ぶりに藤沢各局にお会い...
久々にBeckでちょっとしたセッションに参加してきました。 このところあまり演奏する機会がありませんでしたが、久々に楽しい時間を過ごせ...
久々のARPSネタです。 昨日架設した10mhのX-6000を利用して430MHzのDIGI純正ラバーダックアンテナ(50MHz対...
IC-91用にMH-186とCP-12Lを入手しました。 モービル運用時にシガレット電源があるとバッテリー容量の心配がありません。...
12月4日の豪風雨被害のあと仮復旧されていましたが、本日本復旧が行われました。 朝は少々冷え込みましたが、日中は雨も無く良い天気で、良かった...
一昨日急にスザンナが酸辣湯を食べたいと言うことで中華街まで行ってきました。 少し中に入ったところにある中国家庭料理お店で夕食です。 結構...
YahooオークションにてFT-847対応のCAT用USB-Serial I/Fを2900円にて入手しました。 一度シリアルケーブ...
今朝の集中風雨にて我が家の第2GPアンテナが屋根上で倒壊しました。 ホントにすごい雨と風でしたので。。。 (ちなみにここ2日間風邪を...