サイトアイコン サトックスの備忘録

サービスボディー製作124 インバーター架装

先日の現場作業でやはりインバーターの必要性を実感しましたので早速導入することにしました。

去年の今頃もインバーターの検討はしていました。

直近での必要性はなかったのですが将来現場で必要になる想定は有ったので取り付け場所は検討していました。

本日のメニュー 位置検討 材料刻み ホルスター取付位置検討ツールボックスも完成したので懸案事項である脚立の格納方法を決定しました。当初のプランはバルクヘッドにある窓を保護する機能も合わせてセンターに吊るすパターンでしたが、その後ツールボックスフレームの背中に吊るすことも考えました。ツールボックスの背中には50mm程のクリアランスがありバッテリーの直近でもあるので将来インバーターをここに吊るす可能性も出てきました。結局元のプランになりました。現場用の脚立ですが特に室内や屋内で使用する脚立なので汚れ...
サービスボディー製作105 脚立ホルスター追加 - サトックスの備忘録

中華製ではありますが正弦波のインバーターです。

入力電圧: DC12V
出力電圧: AC100V
周波数:  50Hz
AC定格出力: 1500W
ACピーク出力: 3000W

配電盤の修正

現在の配電盤の配置です。

この中にDC電源のコントロールとAC電源のブレーカーを仕込む計画です。

この配電盤の左側の棚の位置に工具類の充電ステーションにしようかと思っていますので配電盤のサイドパネルにAC電源アウトレットを仕込めないかと検討しています。

不可能ではないのですがあまり個の筐体に穴をあけるのは強度の問題で得策ではなさそうです。

電源配策

スペースを割くために制御用の通信ケーブルのパッチ台を移動します。

これは今年の4月に追加したものです。

こちらも当初からアイデアとしては頭の中にありましたが後回しになっていました。実際に現場で使っていると必要性の切り分けが進み必須な機能であることを実感しましたので重い腰を上げてすでに購入済みのスイッチを使って加工しました。作業開始最近集中力の続かない私は気になることから先に片づけることに!はいこちらです!リアドアパネルには貼付してありましたがサイドドアにも追加です。こちらの警告シールの方が良いのですがサイズが小さく見えにくいのでプラン変更しました。このドアノブ付近に貼ります。純正の様で素晴らし...
サービスボディー製作118 電磁ロックコントロールスイッチ追加 - サトックスの備忘録

いつも思いますが追加ではなく当初から用意していれば綺麗に効率的に配策やレイアウトができたんですが・・・

追加増設の繰り返して美しくないですね。

サブバッテリーからの給電ケーブルを引き込みました。

こちらは既存の28mmPF管から容量の少ないケーブルを撤去してこの38sqケーブルに換装しました。

このメイン電源ケーブルでインバーターとそのtの特装電源に給電します。

これまでは60Aのブレーカーは入っていましたが今回80Aに交換しましたが、恐らくこれでも足らないと思われます。 100Aぐらいが1500Wのインバーター負荷には良さそうです。

インバーター本体への給電ケーブル、ACの出力メイン、リモートコントロールケーブルの貫通穴を開けます。

ACのアウトレット用の基台も加工します。

インバーター用の出力ケーブルも配策OK。

太いケーブルは作業性が悪くどうしても時間がかかりますね。

ACアウトレットも設置してキャビネット内は完了です。

やっとこさ収まりました。

庫内側サブバッテリーとの接続はごわごわのケーブルの為ボックスを大きめのものに交換して対処しました。

本体設置

こちらがご本尊!

入力電圧と出力電圧表示付き。

この信号線を延長して配電盤のパネルに取り付けるかな・・・

結局インバーター本体は右ツールボックスの上に載せました。

雨に濡れず荷物からもインパクトが少なく配線の長さも一番短くできる場所ということでここが正解ですね。

スポンサーリンク

モバイルバージョンを終了