サイトアイコン サトックスの備忘録

APRS 431.09MHz実験

ここ最近またUHFのAPRS運用の実験が注目されてきました。

昨日からモービル移動の際にUHFでビーコンを送出していつもの通勤経路を実験してみました。 いままで難しかった横須賀と葉山の谷でもRFB局の伊東DIGIで拾ってもらえているようです。

ついでに自宅のWX局もUHFにQSYしてみましたが、同じく同様のロケーションでもダイレクトでビーコンが見えたりしました。 他のビーコンが聞こえなかったので受信の方の検証はさっぱりでしたが・・・なんとなく好印象です。 しばらく実験してみます。

7年前の実験の模様です。

このところ常置場所の空中線を更新してからAPRS Digiの守備範囲の実験をしていますが、なんとなく状況がつかめてきました。Digiの設備はIC-2720(20W)の10mHのX-6000です。 VX-8はあえてコンソールのカップホルダー(シフトレバー付近)に置いてあります。 その状態でこのような状況でした。こちらは、JG1HEQ-7になっておりますが、VX-8を助手席のエアコン吹き出し口にさしてあるカップホルダーに置いて運用してみました。 多少範囲が拡大しております。 ちなみにkの軌跡には反映されておりませんが、自分のモービルから144.64M...
VX-8 + SRH519 APRS on 431.09MHz @ 9.6kbps - サトックスの備忘録

当時は自宅にDigiを設置して実験していました。

この時の様子を見る限りでは、現在の環境で17mhでDigiを設置しても葉山あたりの状況の改善には役に立ちそうにないですね。

誰か葉山あたりでAPRSを運用する方が現れないでしょうか?

スポンサーリンク

モバイルバージョンを終了