低圧電気取扱業務特別教育

こんばんは、サトックスです。

昨日、今日と2日間久々の川崎はコマツ教習所で「低圧電気取扱業務」の特別教育を受講してきました。

この講習は私にとっては日頃のプロジェクトに直接役に立ち、必要な内容でした。 電気工事士の免許も今年は挑戦したいと思っていますが、電気工事士免許のみでは作業できない業務をこの特別教育でカバーできますのでセットで必要な資格の一つです。

1.充電電路の敷設若しくは修理の業務
2.充電部分が露出している開閉器の操作の業務

上記を行うために必要な教育ですがよく考えてみると、既存の施設や建物で変更や増設などの作業を行うということはたとえブレーカーを落としたとしても既に給電されている設備なので充電電路での作業になります。

無線のアンテナなどなどがある関係でサトックスの自宅でよく使う無線機器や等々の接地に関する作業は電気工事士免許では埋設までで充電電路にある設備の接続作業はでできません。

この理由からこの資格は必須になります。 (と言っても事業ではないので必要ないといえばそうなのですが・・・)

これで、正規に作業が出来るようになりました。

この講習で一番役に立ったことはストリッパーの正しい使い方を習得できたことです。 今まで間違った使い方をしていました。

私の周りでも正しい使い方をしている人は見たことがありません。

やはり我流ではダメですね。

正に、目から鱗でした。

安全に正確で正しい作業をするために訓練は大切です。

スポンサーリンク


当ブログにお越し下さいましてありがとうございます。
ブログランキングに参加しております。
皆様の応援が励みになりますのでよろしければ応援クリックくお願い致します。
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする