車いじりをしているとアッと言う間に暗くなります。
これまでは投光器を出して作業していましたが地面から照らしたり、ランクルのサービスぼでしーの屋根の上に置いたりして凌いできました。
なかなか使い勝手が悪いものです。
せっかく受電用のスッキリポールやアンテナ用のマイ電柱があるのでそこに作業灯代わりの街路灯やスポットライトを付けたかったのですがなかなかうちの奥が首を縦に振ってくれませんでした。
しかしながら仕事で作業していて暗くて手元が見えないのでは困りますのでとうとう付けてもいいよということになりましたので手始めに1つ付けてみました。
注意: この工事には電気工事士の資格が必要です。
ちなみに私は電気工事の免許を持っており、神奈川県から一般用・自家用共に登録電気工事業の許可を受けています。
街路灯設置
今回はパナソニックの一般的な10VAタイプのLED街路灯です。
作業灯としては暗い印象ですが無いよりはあったほうが助かります。
直下にあるIPカメラの都合もありますので少し高い位置になってしまいますがカメラの上から照らすようにします。
電源はすでにスッキリポール内に配策してあるIPカメラ用の電源から分岐してボックスの外に不良在庫となっていた(笑)手持ちの防水スイッチを取り付けました。
ここの位置は操作しやすくベストチョイスでした。
要るの風景です。
今までに比べると相当明るいですね
以前はうちの向かいにNTT柱にが防犯灯がありましたがうちの屋外等と門燈を夜間は自動点灯で常時点灯しているため比較的このエリアが明るいということでコスト削減で撤去されてしまいました。
作業灯2個目設置
ほとぼりが冷めないうちに奥のマイ電柱にももう一つ取り付けます。
さすがに10VAタイプでは少し暗いので20VAタイプを注文しました。
こちらは少々お値段が張ります。
明るさ倍増ですね。
これなら作業もはかどります。
10VAタイプは防犯灯としては明るいですが細かい作業をするような明るさではありません。
両方点灯すると非常に快適な空間になります。
本来は電球色の防犯灯も検討しましたが実際に常時点灯ではなく作業で必要な時だけ使うので作業性を考えて昼白色のタイプとしました。
カメラ交換
登ったついでに5年前に設置しここ最近調子の悪いPTZカメラを取外し4Kカラーの固定カメラと交換しました。
既に新しいカメラになっています。
夜でもカラーで結構明るく写るのでIPカメラはなるべく最新型を使った方が良いですね。
後日道路側にPTZカメラを追加する予定です。
スポンサーリンク