
オイル交換 17回目 37,361km
前回のオイル交換から5か月、1,274kmしか走行していませんがこのところ短距離の現場の往復ばかりで遠出はありませんでしたので月末の群馬ドラ...
前回のオイル交換から5か月、1,274kmしか走行していませんがこのところ短距離の現場の往復ばかりで遠出はありませんでしたので月末の群馬ドラ...
つい最近もアップデートした気がしますがオイル交換の合間にサイバーナビのアップデートがあるかチェックしてみました。 現在...
最近は内勤も多くなりつつあるサトックスです。 現場の作業の合間を縫って・・・睡眠時間を削ってと言うのが本当のところです。 ...
pfSense Version: 2.5.1 OS: CentOS 8.3.2011 Nginx Version: ...
コロナ禍だからと言う訳ではありませんが以前から気になっていたオゾン発生装置。 納車から6年が経ち新車の香りも薄くなってきてうっかりする...
サービスボディー製作時に取り付けたリアのLED作業灯の玉切れが多くなってきました。 すでに1年目で1/3程のLEDが点灯しなくなってい...
ここ最近全く乗っていないカブですが・・・ なんて前回も同じセリフで書き出しですが相変わらずのサトックスです。 コロナ禍で...
給油日 2021年05月09日 走行距離 86.2 km 総走行距離 14,437.2 km ...
去年再塗装したほとんど使わない(笑)ピンドルフックがまたサビサビになってきました。 取付時から懸案事項となっていたボルトの交換...
pfSense box上で稼働するHAProxy経由でWordPressサイトを運用する場合デフォルト設定ではソースIPを取得することができ...
2018年に初めて修理したDE-N55FXは以来3年が経ち同様の異音が再発してしまいました。 前回の修理の際に内部の構造を見て時間の問...
去年の暮れにコーティングの大規模改修をしたところではありますがそれ以来休みなく続いている現場作業も3月末で一段落しそろそろランクルFES等お...
錆びの多いランクルですがこのままでは取り返しのつかないことになりそうなので昔ながらの方法で対策してみることにしました。 使うのは何の変...
3か月前にスタッドレスタイヤに交換してから今シーズンは雪に降られることも無く、雪遊びをすることも無くスタッドレスタイヤの活躍する機会がないま...
ふとアマゾンを徘徊しているとランドクルーザー本の特別限定版の発売予約を発見しました。 300冊限定ということで6,600円と少々値が張...
少々時間ができたのでサイバーナビのアップデートに取り掛かりました。 このところ現場作業でランクルのメンテナンスをするチャンスがないまま...
らんくすにサービスボディーを架装以来気になっていた高さ制限。 特にルーフキャリアにスライダーや材料を搭載している時に接触がないか、荷崩...
サービスボディー完成から2回目の継続車検です。 いろいろな架装をしていますが多少高くてもディーラーで車検を受けて常に公認の状態を維持す...
このところ不思議なことが度々発生しているサトックスです。 変化の風が流れているときには様々な不思議なこと、特にトラブルが発生して手順や...
こんにちは、サトックスです。 このところ元旦以降休みなく連日のお仕事ですが雪の予報が出ていますのでスタッドレスタイヤに交換しま...