サービスボディー製作90 ツールラック搭載

本日のメニュー

  • 棚板裁断・取付
  • ツールラック搭載
  • 配電ボックス固定

棚板裁断・取付

ツールラックの塗装はクリアなしです。

室内なのでそれほど劣化することも無いと見て手抜きしました(笑)

念の為軽く磨いてからワックス掛けておきます。

棚板2段に天井に当たる最上段の蓋合わせて3枚。

290mm1枚と310mm2枚なので丁度910mmのプライウッドを裁断してあまりなしです。

ネジで固定します。

下段はさすがに2分割にしないと入りませんでした。

ツールラック搭載

何と言うことでしょう~! 無事ツールラックが入りました。

(エスカワ社長の小技が効いてます)

本来は工具や秘密の機能が入る予定です。

入ってしまうと既に以前からここにあったかのように自然に納まっています。

内側には330mm張り出していますが特に邪魔でもなく違和感ありません。 自分の頭なのかではこれが想定なのでかもしれませんが・・・

仮設配電盤は左側に少し避けて吊るしていますが、来週には少しづつツールラックの中に移設していきます。

リア扉を閉めた状態です。

窓から少しラックの背中が覗いてますね。

配電ボックス固定

ラックの内部に配電ボックスを固定しますが裏側に取り付ける予定のモノがあるのでネジを突出することが出来ませんのでブラインドナットを逆に取り付けて使います。

ブラインドナットの潰れる様子です。

普段見えないところに使うものなのでなかなか見れませんね。

鉸めた後はこの様になります。

配電ボックスが固定できました。

蓋の取り外しは純正のままでは不可能なので秘密の改造をしておりこの狭いスペースでカバーを脱着できます。

この部分にボックスが納まりました。

カバーの上には計器や使用頻度の高いスイッチ類を固定します。

内部はベースを拡大して固定範囲を広げました。

キンカンやキンチョールも問題なく収まります。(関係ないやろ~)

余りに汚かったので洗車しました。

ここ10カ月はきちんと磨いていなかったので塗装面の状態は最悪です。

もうそろそろ磨かないと取り返しのつかないことになりそうです。

早く週末にはのんびり気の向くままに車を磨いて、ディテーリングする休日を過ごしたいものです。

スポンサーリンク


当ブログにお越し下さいましてありがとうございます。
ブログランキングに参加しております。
皆様の応援が励みになりますのでよろしければ応援クリックくお願い致します。
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする