ランクル用タイヤラック製作

こんばんは、サトックスです。

あるもので色々こまごまやってます。

カインズホームで購入した大型タイプのタイヤラックですが流石にランクル用のリングホイール4本の重量に耐え切れずに崩壊寸前となっております。

タイヤの大雪崩が発生する前にHeavy Dutyなタイヤラックを製作することに。

先ずは材料の刻みの割り振りを・・・頭が悪いの計算ソフトにやってもらいます。

刻み開始です。

外枠から溶接開始です。

このようなLアングルの溶接ばかりなのでなかなか長い距離を溶接する機会が無く練習になりません。

なんだかミミズがくっついている様なビード。

まあしっかり溶けて付いているので問題は無いのですが・・・

サクッと溶接終了です。

と言っても1時間は掛かりましたが。

上段下段それぞれ2本づつ搭載できます。

載せるタイヤはこちらです。

簡単ですが錆びないように塗装もしときました。

週末まで乾燥させたら設置します。

オマケに以前作ったコンテナラックにスコップハンガーを追加しました。

たまたまこの長さの余り材をくっつけます。

新設部分と錆が浮いてきた部分もあるので全体的に塗装しときました。

スコップ3本きっちり収まりました。

これで地上がすっきりして整理整頓が可能になります。

スコップが地面から浮いていますので劣化も遅らせることが出来るでしょう。

スポンサーリンク


当ブログにお越し下さいましてありがとうございます。
ブログランキングに参加しております。
皆様の応援が励みになりますのでよろしければ応援クリックくお願い致します。
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. コーナー部の直角出しは何かジグを使っていますか?

    • Satox より:

      直角用のクランプは使っていますがこれだけ長いワークですと怪しいので本来であれば大きめの治具を作るのが良いのですが砂利の上に置くラックなので適当にしちゃっていますが、案外コンクリートの上でもピタッとあってました。

      ベットキャップ製作の際には敷鉄板を導入してベニヤで治具を作ってから骨組みを組もうと考えています。
      問題は敷鉄板をどのように運んでくるかが。。。 ユニック付きのトラックでもレンタルして運び込むか配達してくれるところを探さないといけませんね。