こんばんは、サトックスです。
このところランクルの架装作業ばかりでネタが一辺倒になっておりますがちょっと違う話題を。
と言っても主にランクルの作業に使うことになるのですが・・・
これまではパナソニックのEVOLTAを演奏のプレイバックを録るためのICレコーダーに使っていましたが3ステージを録音するのは厳しい状況でした。 また、LEDワークライトも頻繁に使うようになり乾電池ではゴミが増えるばかりでちょっと罪悪感が出てきましたので奮発して新しいNi-MH充電池と充電器をポチりました。
早速着弾!
今回購入した充電器はこちらです。
[ TGX 正規品 ] 8本充電用 充電器 単3電池 単4電池 兼用 ニッケル水素電池用 TGX08 マットホワイト
- ecostyle
- 商品ランキング239,548位
随分としっかりした箱に梱包されていますね。
空けてびっくり、シガレットライター電源アダプタも同梱されていました。
後で良く説明書きを読むとちゃんと書いてありました(笑)
ACアダプタとDC12V用ですね。
これなら車でも充電できますね。
ちなみに車で使うならオレンジも電動工具の仲間のような感じで良かったかもしれません。
更には16連装の充電器まで。
Ni-MH充電池はAmazonブランドを試してみることにしました。
1.2V 2400mAhです。
これまで使っていたEVOLTAは200mAhなので3ステージ持ちそうです。
Amazonベーシック 充電池 充電式ニッケル水素電池 単3形8個セット (最小容量2400mAh、約400回使用可能)
- Amazon
- 価格¥1,319(2025/03/30 03:38時点)
- 商品ランキング453位
簡素な包装できました。
デザインもシンプルで好感が持てますね。
では早速充電してみます。
液晶画面に充電状態が表示されます。
同時充電数は1本から8本まで任意に対応でそれぞれ独立したコントロールの様です。
充電中はしたから上にスケールが増えていき、リフレッシュ中は上から下に減っていきますので動作状態が一目瞭然。
一つだけ注意があります。
単3電池を挿入する際に+側を差し込んでからー側を押し下げる様に入れないと完全に挿入されないので定位置まで到達せず充電されません。
単4電池はその逆で装着します。
これで電池の心配もしばらくは無くなりそうです。
スポンサーリンク