あまりスピード違反の心配もないのですが燃費計が欲しくてOBD2対応の安価なレーダー探知機を購入しました。
210系クラウンに搭載したものと同じものにしました。
ユピテルのA360αとパートナーに対応したOBD12-MIIIです。
ユピテル レーザー&レーダー探知機 SUPER CAT A360α3.6インチ液晶タッチパネル ワンボディ 長期距離&広範囲探知エスフェリックレンズ 3年保証 Yupiteru
- ユピテル(Yupiteru)
- 価格¥10,870(2025/02/10 23:14時点)
- 発売日2019/12/03
- 商品ランキング106,106位
ユピテル(Yupiteru) レーダー探知機用OBDII接続アダプター SuperCAT OBD12-MIII
- ユピテル(Yupiteru)
- 価格¥4,970(2025/02/10 23:14時点)
- 発売日2016/07/16
- 商品ランキング864位
ちなみにこちらがパートナーに適合するディップSWコンビネーションです。
車両に仮搭載して・・・
満タンリセットしました。
配線の配策はダッシュパネルに穴をあけてそこを通線して処理する予定ですがそれまでは横を這わせておきます。
しばらくは仮配線状態でテストしてみます。
スポンサーリンク