プラグ交換

中古新規登録整備でプラグは一度交換していますがボチボチ2年弱で2万キロは走行しました。

初回交換はNGK標準グレードのプラグを使用しましたが、今回は少し奢ってあげようと思います。 8本必要なので2箱必要です。

NGK プレミアムRXプラグ スパークプラグ 1台分4本セット スイフト ZC31S H17.9~H22.9 M16A BKR6ERX-11P

NGK プレミアムRXプラグ スパークプラグ 1台分4本セット スイフト ZC31S H17.9~H22.9 M16A BKR6ERX-11P

  • ノーブランド
  • 価格¥5,540(2025/04/10 01:41時点)
  • 商品ランキング143,231位

古いプラグとの比較です。

ちなみに前回のプラグ装着時はカッパーグリスを塗布して装着しています。

不要かもしれませんが以前セドリックでプラグホールを破損して以降のプラグ交換が難しくなった経緯があります。

まだまだ使えそうではありますが2万キロご苦労様でしたと言うことでハイグレードなプラグとバトンタッチしました。

交換後の変化は結構ありますね。

退官できました。

先ずアイドリングが静かです。

アクセスの付きが良いです。

そして低速走行時に特にトルクの増加を感じられますので街乗りが大変スムーズになりました。


1回目 39,930km
2回目 60,816km

スポンサーリンク


当ブログにお越し下さいましてありがとうございます。
ブログランキングに参加しております。
皆様の応援が励みになりますのでよろしければ応援クリックくお願い致します。
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

シェアする

フォローする