これまではこの右側のスマホホルスターを使っていました。
非接触充電タイプのものです。
ランクルの振動に耐えられずにスマホが放り出されること数か月・・・最後にはホルスター自体が放り出されました。
自分が放りだされる前に改善したいと思います。
ブラケット製作
材料ボックスの中をガサゴソしていると丁度良さそうな切れ端が出てきました。
削って曲げて、叩いてから塗装して出来上がりです。
待てない性格ではないのですが時間がないのでのんびりできないんです。
そんな訳で塗装は適当です。
雨の中塗装したので水が入ってしまってます。
でも見えなくなるのでOKです。
取付
子の空いている部分、というかこのために無線機の操作パネルを移設してスペースを作りました。
この様に台座ができました。
このホルスターが収まりました。
これがまたビクともしません。
2点支持になっていますがスマホを取り付けて操作しても一切動きません。
これほどガチっとつくとは想像もしませんでした。
もうこれでランクルの振動で放り出されることはないでしょう!
今回はこちらのホルスターを使いました。
自動で開閉するタイプです。
すごく便利! これはお勧めです。
BMWもこの方式に変えようかな。
セイワ(SEIWA) 車内用品 Qi ワイヤレス充電器 ホルダー iPhone スマートフォン ブラック D586 自動開閉 スマホ 360度回転 ダッシュボード 吸盤 5W/7.5W/10W対応
- セイワ(SEIWA)
- 価格¥3,845(2023/03/05 21:09時点)
- 発売日2020/05/31
- 商品ランキング5,476位
スポンサーリンク