ランクルの荷台を考える2

こんばんは、サトックスです。

ここ最近、と言うよりか納車前から今に至るまでずっとランクル79の荷台をどうするか考え続けて3年が経ってしまいました。

幌も考えましたがクローズドの有蓋車にしてしまう方向が濃厚です。

幌の骨は自作できますが幌の縫製が出来ないのでソリッドの材料ですべてを作ればすべての工程を自作で行えます。

アメリカではよく見かけるUtility Bedにしてしまうことも考えましたが、工程を少なく済ませるために既存のベッドをそのまま活用して上半分を製作する方向で進めようかと・・・

そこでボディ架装用パーツのカタログを取り寄せました。

これを読んでしばらく研究してみようと思います。

今までのDIYは手書き図面で済ませていましたがこのプロジェクトはそうもいかなそうなのでCADを勉強してから準備に入る予定です。

スポンサーリンク


当ブログにお越し下さいましてありがとうございます。
ブログランキングに参加しております。
皆様の応援が励みになりますのでよろしければ応援クリックくお願い致します。
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

シェアする

フォローする

コメント

  1. FRPで自作と言うのはどうでしょう?

    • Satox より:

      FRPだとモールドを作らないといけないので2度手間になりそうな気がしてました。 あと経験も無いので初めてで大物は失敗の確率が高そうで自信ないです。

      金属製だと電気的特性も得れるので空中線の設置に有利なのが実は本当の目的だったりします。

      半自動溶接機が欲しくなりますね。