サービスボディー製作68 格納式ステップ取付

本日のメニュー

  • 仮組み付け
  • ブラケット加工
  • 艤装

仮組み付け

まずは大体の位置で当ててどの部位と組み合うかを検討します。

マフラー裏のブラケットが必要な個所を除いてネジで固定できました。

さらなる位置調整と強度を保つため固定方法の吟味が必要です。

ブラケットが出来上がるまで2×4材の木端で安定させて重量試験を実施。

ここはフットワークは軽くてもしっかりと重さのあるエスカワ社長にお願いしました。

耐荷重試験合格!

耐水試験惨敗した翌日なので心配でしたが・・・

こちらが格納状態。

なかなか良い位置ですっきりと納まっていますね。

トレーラーヒッチ万力を使っている際にはちょうど良いテーブルにもなります。

ブラケット加工

車体中心側のブラケットをCチャンネル材から製作しています。

この隙間に60mmのチャンネルを挟んで固定するとフレームからの張り出し量がぴったりです。

反対側のブラケットのサイズを確認。

この箇所は下方向の負荷よりもステップ使用時の荷重が荷台の床に対して上方にかかるので元のコンビネーションランプ保護カバーのネジと共締めします。

ネジ穴を開けてサビや塗装を落とします。

プラサフを塗ってからシャシブラックで塗装しました。


塗装が乾くまでの間にリアバンパーについている番号灯の固定ネジが半年でサビサビに。

ステンレスのネジに4本交換しました。

不要となった番号灯を取り外す予定でしたがせっかくステンレスネジに交換したのでステップ灯として使うことにします。

ただし車幅灯連動では車検で引っかかる可能性があるのでステップ灯として独立して電源をコントロールできるようにする必要があるかもしれません。 要検討です。

スペアタイヤハンガーの固定金具です。

ハンガーを開けた状態でバンパー付近で作業中に膝をぶつけてしまいました。

正直痛かったです(涙)

そこで安全対策を!

黄色の反射テープを貼ります。

貼ってからあまりの部分をカッターで切り取りサイズを合わせました。

あまり無理するとペイントに傷をつけて腐食の元になりますね・・・


そうこうしているうちに塗装も乾いたみたいです。
これで問題なく組めそうです。

艤装

フレームとステップの取付穴の間にブラケットを追加します。

無事しっかりと固定でしました。

更にネジもM8からM10にネジもアップグレードして安心感が格段に向上しました。

裏側はしっかりと荷台に固定されて剛性が増しました。

バンパーとの接合部分はとりあえず長ナットで足の長さを整えてM8で固定してありますがしばらく様子見です。

もう少し安心感のある見た目のブラケットを製作したいところですがこれで機能しているのでそのうち時間ができたら作り直します。

スポンサーリンク


当ブログにお越し下さいましてありがとうございます。
ブログランキングに参加しております。
皆様の応援が励みになりますのでよろしければ応援クリックくお願い致します。
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする