スパークプラグ交換

納車から1度も交換していないスパークプラグ。

とうとう21,753Km走行し3年5カ月が経過しました。

コンディション的には特に問題は無いと思われますが、これまでのセドリックでの経験から固着してヘッドのネジ山を潰したりしてしまう前に予防的メンテナンスとして脱着するのが得策と感じていますので新品交換することにしました。

今回はいつもセドリックにも使用していたNGKのPremium RXです。

セドリックに比べると随分とネジ部が長いですね。

左バンク

右バンクに比べて左は吸気系が覆いかぶさっていますのでアクセススペースを確保するためにステーを取り外します。

ボルト2本とナット1個で取り外せます。

アクセススペースは何とかなりましたがホース類を多少押しのけないとスラグレンチが入りません。

イグニッションコイルに接続されているコネクタを外し、固定ボルト1本を取り外して抜き取ります。

これでやっとプラグにアクセスできました。

左バンクのプラグです。

手前のプラグが一番奥のシリンダーです。

ネジ山部分がオイルなのかシミになっていますがプラグの端子自体は濡れていませんでした。

固着防止のためカッパーコンパウンドを塗布して取り付けます。

右バンク

右は楽ちんですね。

結構固く締め付けてあり、力のない私はこのようにてこを利用して緩めました。

ちなみに既定の締め付けトルクは整備書によると・・・

20N・m

先ずは手締めでその後にトルクレンチを使って締め付けましたが結構なトルクですね。

セドリックで嫌な思い出があるので少々心配になりましたが整備書通りなので問題はないであろうと信じて・・・

手前が右バンク、奥が左バンクで右が前方です。

噂通り左バンクがNGK製のプラグ、右バンクがDENSO製のプラグでした。

不思議ですね。

両者を平等に採用するためなのでしょうか?

イグニッションコイルとのコネクター部分に念のためコンタクトスプレーを吹いて綺麗にしておきました。

交換後の印象

アイドリングが一瞬バラバラしているように感じましたが、気のせいかもしれません。

その後買い物でドライブしましたが発進時の低速トルクが改善した印象です。


21,753 Km 1回目

スポンサーリンク


当ブログにお越し下さいましてありがとうございます。
ブログランキングに参加しております。
皆様の応援が励みになりますのでよろしければ応援クリックくお願い致します。
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする