MH66A7A

先日の記事で不具合までは行きませんが不満を書いてみましたが今週は仕事で活用する予定が立て続いているので改善すべく今まで気になっていた純正防水マイクを仕入れてみました。

MH66A7AとATU-6J

スタンダード 防水型スピーカーマイク MH66A7A

スタンダード 防水型スピーカーマイク MH66A7A

  • 八重洲無線(Yaesumusen)
  • 価格¥11,521(2025/04/09 20:24時点)
  • 商品ランキング238,209位

実はこのマイク(MH66A7A)、DCRを使い始めた頃から気になっていたマイクなんですが価格が高いので躊躇していました。

デザインは大変良く適度な大きさで持ちやすく落としにくいです。

音質はよく爆音でもクリアで更にPTTの節度もなかなかのものでよく考えられています。

このマイクは仕事に使うなら買いですね!

で、最初に購入したマイクはMH83A7Aと言う標準デザインに見えますが実が結構巨大なマイクなんです。

スタンダード 大型スピーカーマイク VXD10/VXD20/VXD9対応 MH-83A7A

スタンダード 大型スピーカーマイク VXD10/VXD20/VXD9対応 MH-83A7A

  • スタンダード
  • 価格¥6,980(2025/04/09 20:24時点)
  • 発売日2020/11/11
  • 商品ランキング451,119位

これは何より爆音でしかもクリアな受信音。

特に送信音が素晴らしいです。

音質もさることながら音量が他のマイクの倍以上になります。

その大型マイクMH83A7Aを入手したMH66A7Aを比べてみました。

音質などの性能は格段にMH83A7Aが勝っているのは明らかです。 実はこれだけ差が出ることに驚きましたが。

MH66A7Aも負けておらず操作性や盛った際の質感、デザインを考慮するともし買い足すのであればMH66A7Aの方を選びます。

ちょっと高いアクセサリー購入となってしまいましたが良い買い物でした。

スポンサーリンク


当ブログにお越し下さいましてありがとうございます。
ブログランキングに参加しております。
皆様の応援が励みになりますのでよろしければ応援クリックくお願い致します。
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

シェアする

フォローする