パートナー車検 代車サンバー
中古新規登録依頼初めての継続車検です。 特に問題はありませんでしたがLEDライトバルブに問題がありハイビームのみハロゲン球に交換しての...
中古新規登録依頼初めての継続車検です。 特に問題はありませんでしたがLEDライトバルブに問題がありハイビームのみハロゲン球に交換しての...
納車時に交換したエアコンフィルターですが1万キロ程走行しましたので交換しておきます。 前回はボッシュのフィルターでした...
少々ファンベルトからの異音が気になりだしたので・・・と言っても普通ならそのままにするレベルかも知れませんが予防交換と新車の味に近づけるための...
ドライバーユニットの取付に引き続き一人ではできないリアバンパーの取り外しついでに見えないところの整備を行いました。 先ずは長ら...
アンプの取付は昨年済ませておりましたがなかなかまとまった時間が取れずドライバーユニットの取付が出来ないままになっていました。 バンパー...
ランクル79用に純正リングホイールのセットをさらに2セット保管しています。 本来は1セット夏タイヤバックアップで、1セット夏タイヤ、1...
pfSense Version: 2.6.0 pfSenseを使い始めて3年程経ちすっかり使い慣れ、いろいろ便利な機...
丸山モリブデンでゴキゲンなパートナですが、定着が進むように高速走行を兼ねて都内まで洗車に行ってきました。 この場所は黒塗りのクラウンや...
コロナ禍により演奏活動は全くしておりませんでしたが2023年になり3年振りの演奏の機会に恵まれました。 3年全く楽器に触っていなかった...
丸山モリブデン添加の降下が絶大だったことに気をよくしてATFにも添加することにしました。 こちらです。 ...
新年早々からオイル交換です。 一年の計は元旦にあり。 先ずは自分がお世話になる大事に道具の手入れから始めます。 普...
コーティング施工から2週間度経過しました。 本来は1か月ほど洗車しないのがコーティングの定着には良いのですがうみかぜの吹き付けるこの場...
これまでしばらくパートナーに乗っていて気になることが左足の置き場です。 置き場というよりは踏ん張れないので疲れます。 左足周辺は...
ランドクルーザー79は何かと錆が多いですね。 まあ沿岸地域で仕方がないとは思いますがそれにしても多いですね。 錆びを丁...
パートナーはエンジンフードの両サイドの隙間が大きく水が入ってきます。 洗車の際はエンジンルーム内が結構濡れてしまいます。 ...
一日一善ではありませんが毎日少しづつ作業をしていきます。 初回は52,523kmでオイル交換時に添加。 その後オ...
磨きとコーティングも一段落しましたので装備品の取付を少しづつ開始したいと思います。 夜間作業になってしまいましたので完成後の写...
本日はエンジンフードの施工です。 この部分は過去に1度磨きを入れてはいますが本磨きの予定は後回しということで簡易施工していましたのでサ...
昨日に引き続き今日は助手席側の施工です。 一晩経った状態です。 硬化はこれからではありますが明るい状態での眺めを確認して...
昼間の仕事も退職し自分の事業で生きていくことになりました。 パートナーは重要な仕事の車の1台ですので綺麗にする必要があります。 ...