サービスボディー製作123 レインガーター製作

2か月前にサイドドアパネル用のレインガーターを製作しましたがリアドアの材料は仕入れていなかったのでそのままになっていました。

リアドアはなくても良いかなと考えていましたが・・・

フロントバンパーの改修・取付作業をしている2週間後ろ前逆にランクルを駐車していました。

うちのドライブウェイは前向きに奥側半分が3%から前側半分には5%の傾斜がついています。 これは洗車や鉄粉取り作業の際の排水を考えて付けてあります。

後半半分はジャッキアップを考慮して抑え目の3%にしてあります。

この今までのと反対の傾斜で駐車しエチルとサービスボディーのルーフの雨水がそのままリアドアに流れて、多少ですが水が入ってきていました。

リアドアの主戸と副戸の召し合わせから入ってくるのです。

去年の2月はまだこの作業をしていたんですね・・・

今更感満点ではありますがやっとリアパネル関連も完成でしょうか?

そうかと思うと錆を発見!

このLED6発のライトも2個は暗くなってしまって錆も出ているので近いうちに大きなライトに交換したいところですね。

ルーフキャリアの改修の際にもう少し大きいライトを追加するのも良いかも。

レインガーター製作

サイドと同じ材料を刻みます。

固定用ネジ穴を均等に割り振ります。

両端は下地が角パイプの接合部分にあたるので穴あけができない箇所もありますので取り合いを見ます。

穴を開けたらバリ取りです。

これすごく便利です。

もっと早く買えばよかった・・・

やはり道具は大切です。

車体側の穴あけ位置は穴あけ済みのガーターをテンプレートにして決めます。

ただしガーター自体がたわむのでその分の修正は必要です。

穴あけ後はタッチアップで防錆塗装です。

アングルの幅にピッタリ合う両面テープを貼付して取り付けに入ります。

取付・完成

レール本体の取り付け固定完了です!

丁度良いスペースをこの部分い開けておいて大正解でした!

端の排水部分も申し分ないです。

装着すると簡単に見えますが作るのは大変です。

トリムを縁代わりに付けて完成です。

ハイマウントストップランプとの取り合いも見事です!

(もう自分で自分を褒めないとやってられんです)

いかがでしょうか?

綺麗に納まりました。

全く邪魔にもならずに機能性抜群。

無駄がないです。

(このプロジェクト自体が無駄遣いという指摘はアリマス)

もうこの辺りで許してください。

これ以上のクオリティーは私には無理です(笑)

スポンサーリンク


当ブログにお越し下さいましてありがとうございます。
ブログランキングに参加しております。
皆様の応援が励みになりますのでよろしければ応援クリックくお願い致します。
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする