GJ3パートナー仕入れてきました!

みなさまご無沙汰しております、サトックスです。 2021年3月から新しい開発プロジェクトを優先事項とし、さらに様々な現場仕事を...

記事を読む

サービスボディーバックドア錆補修・再塗装

久々の大作業です。 2020年の3月に作業中のトラブルでバックドアのガラスを外してしまい、すぐにはめ直しましたがその際に塗装を痛めて錆...

記事を読む

冬タイヤに換装

今年も念のためではありますがスタッドレスタイヤに交換です。 去年シーズン後に手入れをしてしまっておいたので綺麗ではありますが、...

記事を読む

オイル交換 18回目 39,065km

前回のオイル交換から7か月、1,700kmしか走行していませんが相変わらずの短距離の現場の往復ばかりで遠出はありませんでしたので予防交換です...

記事を読む

フェンダーミラーアーム錆び補修

相変わらず錆の多いランドクルーザー79です。 運転席側のフェンダーミラーの基台部分から流れ出ている錆汁跡を発見しました。 ...

記事を読む

ランドクルーザー300 ランクルの故郷吉原工場!

商用車ミーティングの帰り道にランクルの故郷トヨタ自動車吉原工場に立ち寄ってみました。 辛口ディーゼルの香りで大興奮の後1件クライアント...

記事を読む

商用車ミーティング行ってきました!

噂に聞いてはなかなか見学することのできなかった商用車ミーティング。 開催地が遠方のことが多く出掛け辛かったのですが今回は名古屋...

記事を読む

ランクルワイパー交換

神奈川トヨタ担当営業さんから電話を頂き5月中はランクルオーナー限定でワイパーの無料交換サービスを開催中とのことで出かけてきました。 ...

記事を読む

オイル・エレメント交換 9回目 105,292km

前回のオイル交換が「うっかり1年が経ってしまいました」と笑っていましたが・・・ 今回はうっかり1年9か月も忘れていました。 ...

記事を読む

オイル交換 17回目 37,361km

前回のオイル交換から5か月、1,274kmしか走行していませんがこのところ短距離の現場の往復ばかりで遠出はありませんでしたので月末の群馬ドラ...

記事を読む

サイバーナビ・バージョンアップ

つい最近もアップデートした気がしますがオイル交換の合間にサイバーナビのアップデートがあるかチェックしてみました。 現在...

記事を読む

電工関連システム開発

最近は内勤も多くなりつつあるサトックスです。 現場の作業の合間を縫って・・・睡眠時間を削ってと言うのが本当のところです。 ...

記事を読む

pfSense HAProxy Health Check for Nginx

pfSense Version:  2.5.1 OS:  CentOS 8.3.2011 Nginx Version: ...

記事を読む

オゾン殺菌・消臭施工

コロナ禍だからと言う訳ではありませんが以前から気になっていたオゾン発生装置。 納車から6年が経ち新車の香りも薄くなってきてうっかりする...

記事を読む

リア作業灯交換

サービスボディー製作時に取り付けたリアのLED作業灯の玉切れが多くなってきました。 すでに1年目で1/3程のLEDが点灯しなくなってい...

記事を読む

カブのオイル交換 15回目

ここ最近全く乗っていないカブですが・・・ なんて前回も同じセリフで書き出しですが相変わらずのサトックスです。 コロナ禍で...

記事を読む

燃費記録 36.68 km/L

給油日 2021年05月09日 走行距離 86.2 km 総走行距離 14,437.2 km ...

記事を読む

トレーラーヒッチボルト交換・ピンドルフック再塗装

去年再塗装したほとんど使わない(笑)ピンドルフックがまたサビサビになってきました。 取付時から懸案事項となっていたボルトの交換...

記事を読む

HAProxy経由で公開するWordPressサイトのX-Forwarded-For codeの挿入(wp-config.php )

pfSense box上で稼働するHAProxy経由でWordPressサイトを運用する場合デフォルト設定ではソースIPを取得することができ...

記事を読む

日立乾燥機 DE-N55FX 異音修理 2回目(修理動画あり)

2018年に初めて修理したDE-N55FXは以来3年が経ち同様の異音が再発してしまいました。 前回の修理の際に内部の構造を見て時間の問...

記事を読む