小林新作

Date: 25 Jul 2023 Loc: スパッツ (小田原) Personnel: 小林 新作 (org) 香織 (vo)...

記事を読む

小林新作

Date: 19 Apr 2023 Loc: スパッツ (小田原) Personnel: 小林 新作 (org) 松山 夏子(v...

記事を読む

pfSense PPPoEマルチセッションでFlet’sサービス情報サイトに接続(NGN IPv4)

pfSense Version:  2.6.0 pfSenseを使い始めて3年程経ちすっかり使い慣れ、いろいろ便利な機...

記事を読む

増田裕一カルテット-町田市医師会新年会

コロナ禍により演奏活動は全くしておりませんでしたが2023年になり3年振りの演奏の機会に恵まれました。 3年全く楽器に触っていなかった...

記事を読む

運転席ドア錆補修

ランドクルーザー79は何かと錆が多いですね。 まあ沿岸地域で仕方がないとは思いますがそれにしても多いですね。 錆びを丁...

記事を読む

サイバーナビ・バージョンアップ

少々時間ができたのでサイバーナビのアップデートに取り掛かりました。 実は9月に2回目の入院で車のお手入れは全くできない状態でしたが少し...

記事を読む

ランドクルーザー79 40,000km走破

今日は朝から埼玉までエアコン業界の集まりがありランクルで出かけていきました。 その途上記念すべき40,000km達成となりました。 ...

記事を読む

フェンダーミラーアーム錆び補修(助手席側)

この前同じ光景を見た気がします。 私の記憶力もそれほど衰えていないようです(笑) 助手席側にも錆汁が流れてきまし...

記事を読む

ランクル79バン 継続車検完了

サービスボディー完成から3回目の継続車検です。 特に構造の変更はありませんので安心ですがディーラーはいろいろと心配しています。 ...

記事を読む

フロント廻り分解洗浄

見えなと所程見たくなりませんか? 見えないところが気になってしょうがないサトックスです。 見えないところがきれいでないと気持ち悪...

記事を読む

ピットワークエンジンリフレッシュ施工

疲れたおっさんは定期的にリフレッシュ必要ですよね。 私はマッサージ代の為に働いているようなものです。 車だって10年も働いてきた...

記事を読む

スロットルボディー清掃

アクセルペダルを操作すると踏み初めにペッタン・ペッタンと引っ掛かるような感触があります。 なんとなくスロットルバタフライがくっついてい...

記事を読む

ATFフィルター・ATF交換

先日ATF交換を行いました。 一旦綺麗なATFフルードが入りましたのでフィルターを交換してみます。 純正部品番号...

記事を読む

遅効性フラッシング材投入

先日徹底的にオイル交換したばかりですがまだまだ綺麗にリセットしてからいろいろとメンテナンスしたい気持ちがあり今度は遅効性でしばらく運用してい...

記事を読む

i-DSIエンジンカバーエンブレム装着

ついているはずのエンジンカバーエンブレムが無くなっていました。 もしかしたらV136クラウンバンの様に元からついていな...

記事を読む

中古新規登録前整備-7 エンジンルーム洗浄

バッテリー交換作業のついでに洗浄しました。 見てしまったものはそのまま蓋するわけには気持ちが悪くていかないですよね。 ...

記事を読む

中古新規登録前整備-6 エアコンエレメント交換

エアコンのエレメントも交換します。 特にメーカーのこだわりはないのですがボッシュにしました。 ついでにダッシュ...

記事を読む

中古新規登録前整備-5 エアエレメント交換

エアエレメントも交換します。 基本的に中古車を手に入れてら変えれるものは一通り交換してからオリジナルの状態に近づけていくパターンです。...

記事を読む

中古新規登録前整備-4 ラジエターキャップ

ラジエターキャップはいかにも純正チックなものにしました。 ホンダの純正品はどんなデザインなんでしょうか?と思って調べたらどうも...

記事を読む

中古新規登録前整備-3 バッテリー交換

お次はバッテリーです。 展示車を見に行った時にもバッテリーが上がっていました。 どのみち交換しないといけないということで注文して...

記事を読む